ここで任意の武器の回数制限がなくなる。基本はSSクラスの武器か練成武器を装備する。ドラ
ゴンキラー、メティオ、サンダーストーム、ブリザードを装備すると非常に楽。アミーテは加
護を受けても、あまり意味がないので注意。
剣使いにはドラゴンキラーを与える。これ以降、スリープは使わないので全て使い切る。赤竜
は物理攻撃、白竜は魔法攻撃をしてくるので、個別に対処していく。もし、成長しきっていな
かったら、ここで鍛え上げてしまう。
ミカヤは成長しきっていなかったらエリート。
サザは恐怖。
ワユはキャンセル、能力勝負。
ジルは大盾、祈り。
マーシャは見切り。
ティアマトは待ち伏せ、能力勝負。
イレースは連続。
セネリオは待ち伏せ、祈り。
ミストは成長しきっていなかったらエリート。
ネフェニーは大盾、祈り。
エリンシアは天敵/竜。
ヘザーは成長しきっていなかったらエリート。
ステラは連続。
他はそのまま。
クルトナーガ、イナは出撃させない。サナキはひたすら遠距離魔法を撃つ。
遠距離魔法+鷺で赤竜をひたすら倒していく。残った白竜はドラゴンキラー持ちユニット、エ
リンシアが率先して倒す。命中率は低いといえ、まともにブレスを食らうと大ダメージを受け
る。魔防床、防御床、マジックシールドなどを利用し、攻撃が集中しないよう注意する。救助
が難しいようならスリープを使う。
デギンハンザー左右の赤竜、白竜はラグネル装備アイク、魔防を上げたネフェニーで対処。無
論、支援、床を最大限有効活用する。
デギンハンザーは見切り、能力勝負を持ったユニットで加護を受けたドラゴンキラーを使い回
せば一ターンでケリがつく。ワユはデギンハンザーの攻撃で即死する可能性があるのでトドメ
を刺すときに。ナーシル、ゴートを生かしておくと、仲間になる。
イベント経験取得
クリアボーナス 4000
クリアターン 16