ジルはレベル20もしくは19後半だと思われる。20になっていなかったらボーナスを使い、
 マスタープルフを与えて、早々にクラスチェンジさせる。エリートをつけ、出来る限り全て
 の敵をジルで倒すよう心がける。傷薬、聖水の他、槍の武器レベルを上げる為に鉄の槍、手
 槍なども持たせる。ほりだし物の秘伝の書は是非欲しい。赤の宝玉、武術書などを売却し、
 購入。イレースにサンダーを購入。フリーダは二軍落ち、全ての武器、スキルを外す。
 サザの回復を外し、治癒をつけ、オルグに回復をつける。ノイスかブラッドに護り手をつけ
 る。ミカヤのライトが少なくなっていたら、ライトを購入。
 レオナルドは出撃させない。初期配置、一番左上をイレース、右上をジルにする。左中をツ
 イハーク、右中をノイス、左下をローラ、右下をブラッドにする。

 ジルを最大限、有効活用するためには詰め将棋の様な戦術が要求される。

 コイン     左上を起点とし、右2
 マスタープルフ 右上を起点とし、下2、左6


 1ターン目、ローラでイレースを体当たりし、すぐ上の兵士を削り、ジルが手槍で倒す。
 そのまま階段上の重装兵の攻撃範囲に入る。その際、ノイスでジルと交換、装備をハン
 マーに変える。オルグでイレースを救出、ツイハークが引き継ぎ。ブラッドはそのまま。
 サザは右の重装兵二体の攻撃範囲へ。その際、鉄のダガーを装備させる。力にも依るが、
 2ターン目に倒せない場合もある。ミカヤはサザの支援範囲ギリギリに配置。

 2ターン目、イレースで剣士を倒す。ブラッド、オルグなどでローラを体当たりし、ジル
 のHPを回復させる。ジルはハンマーで残った重装兵を倒し、ツイハークでジルの装備を
 手槍に変えておく。
 サザとミカヤは残った重装兵の始末。瀕死の重装兵をサザ、手槍持ち重装兵をセイニー
 で倒す。
 
 3ターン目、トバックが向かってくるので話しかける。ムワリムは中央の柱上にいる魔
 道士を倒す。トバック、ビーゼは左手の段差を登る。ローラでジルのHPを回復し、弓兵
 を倒したら、左下牢屋前の兵士の前に配置。その右に風切りの剣を装備したツイハーク。
 交換でジルに手槍を装備させておく。

 4ターン目、左下牢屋前の兵士をジルが倒す。エルファイアー持ち魔道士の手前に配置。
 トバックのファイアーで削ったら、イレースがトドメ。ジルのHPが減っているようだった
 ら、ローラで回復。ビーゼで救出し、ムワリムが引き継ぐ。他のユニットも本隊と合流。

 5ターン目、ウインド持ち魔道士が向かってくる。イレースで削り、ジルが倒したら、
 奥にいる鉄の長弓持ち弓兵の攻撃範囲ギリギリに配置。ジルの隣には青銅の剣を装備した
 ツイハークを置き、壁とする。ローラは傷ついたユニットを回復。ムワリム、ビーゼは化
 身を解除。

 6ターン目、ミカヤで剣士を倒し、鉄の長弓持ち弓兵をイレースで削り、救出、引継ぎし
 た後、手斧持ち重装兵の傷薬を盗み、ジルの手槍で削る。

 7ターン目、青銅のナイフを装備したサザで左上出口付近の敵を誘き寄せる。ジルは手斧
 持ち重装兵を倒し、サザの後方へ。

 8ターン目、残った敵をサザ、ジル、イレース、ミカヤで倒す。左下、左上、中央の牢屋
 は開けておく。
 後は、増援に備え、隊列を組み直す。弱いユニットは中央の牢屋へ。中央の段差を利用す
 れば増援も容易に抑えられる。ジルは再移動を駆使し、右側の魔道士を処理。

 12ターン目、ズール周辺に増援が出現するが、手斧を装備し、聖水を使っておけばジル
 一人で事足りる。残りは左から来る増援だが、サザ、ムワリムで壁を作り、イレース、
 ミカヤの餌にする。ズール及び周辺の敵は動かないので全てイレースの餌にする。ここで
 イレースのレベルを20にしておきたい。戦局が安定したら残りの捕虜を救出、埋もれた財
 宝を回収し、クリア。

 イベント経験取得
 クリアボーナス 750
 捕虜の離脱   600
 
 クリアターン  18